ホテル梶ヶ谷プラザ

カスタマーハラスメントに対する基本方針

カスタマーハラスメント
に対する基本方針

カスタマーハラスメント
に対する基本方針

ホテル梶ヶ谷プラザは、すべてのお客様に安心・安全・快適なサービスを提供することを使命としています。同時に、従業員一人ひとりが安心して働ける環境を守ることも、企業としての重要な責務と考えます。 そのため、社会通念を逸脱した不当な要求や暴言・威嚇などのいわゆる「カスタマーハラスメント」には、毅然とした対応を行います。

1. カスタマーハラスメントの定義

厚生労働省が発表している「カスタマーハラスメント対応企業マニュアル」に記載されている『顧客からのクレーム・言動のうち、当該クレーム・言動の要求の内容の妥当性に照らして、当該要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当なものであって、当該手段・態様により、従業員の就業環境が害されるもの』を主に対象として想定します。

以下のような行為を「カスタマーハラスメント」と想定しております。
なお、対象は以下のような行為のみに限定されるものではございません。

  • 身体的な攻撃(暴行、傷害)
  • 精神的な攻撃(脅迫、中傷、名誉毀損、侮辱、暴言)
  • 威圧的な言動
  • 土下座の要求
  • 継続的な、執拗な言動
  • 拘束的な行動(不退去、居座り、監禁)
  • 差別的な言動
  • 性的な言動
  • 社員個人へのつきまとい(不必要な社員個人へのコンタクト)
  • 金銭補償の要求
  • 合理的理由のない謝罪の要求
  • SNSやインターネット上での誹謗中傷行為

※旅館業法改正(令和5年12月13日)内、カスタマーハラスメントへの対応

2. 対応方針

カスタマーハラスメントの対象となる行為が発覚した際、事実確認のうえ当該顧客には冷静かつ丁寧に対応しつつ、必要に応じて利用制限・退出要請、悪質であると当社ホテルが判断した場合は、警察等の外部機関に相談や通報の上、厳正に対処いたします。

3. 社会への理解と協力のお願い

ホテルという場所は、すべてのお客様が快適に過ごし、従業員が安心して働ける空間であるべきと考えております。お客様におかれましても、本方針へのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

Instagram 宿泊予約 044-861-2111